Kakera.link

しもじまのネタ帳 2021年6月号

しもじまのネタ帳 2021年5月号

しもじまのネタ帳 2021年5月号はこちら
https://www.kakera.link/collections/754352ea27133eb4772f

最終更新: 2021/06/02 12:44

6月はやすぎる

6月!入りましたね〜
もう今年も半年というtweetをみて一瞬焦ったけど、ネタでしたw

最近新しい動画のスタイルを見つけて、とてもいい感じなので動画撮り始められそうです<それ言うの何回目?って話ですが

最終更新: 2021/06/02 12:46

Kakeraをどう説明するかを考える

Kakeraは自分にとってなくてはならない存在になっている。
普通に使えるようになるとそういう存在になれるくらいには、何でも出来るし便利だと思う。
普通に出来そうなことが一通り出来るというのは強いと思う。

でもそれが逆に弱みにもなっていて、何が出来るんですか?という質問にさくっとシンプルに答えることが出来ない。

いまトップページやら広告用のチラシやらつくっているんですが、何度も全消ししている。
スパンと気持ち心によく届くようないい表現、説明の仕方にたどり着かない。

シンプルな戦略としてはおそらく、コンテンツで勝負することなんだと思うがそれにはまず時間がかかりすぎるし、それに同時に学習ツールとして普通に使うものにしていきたい。

最終更新: 2021/06/03 15:01

EC2のストレージが足りなくなったとき

EC2のストレージが足りなくなったときのやり方のページをすぐ忘れるのでメモ。
(毎回Qiitaとかにたどり着いてバージョンの違いからかうまくいかなくて、このページに行き着く)
(これ以外も最初からドキュメントにあたるようにしろという話ではあるんですが)
https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/knowledge-center/ebs-volume-size-increase/

最終更新: 2021/06/04 16:58

楽しいとは何者なのか

最近楽しいとは何かについて考えている。
考えていることはこんな感じ

・ゲームは楽しい
・ただし、平均で1日あたり2時間ぐらいの話
・1日5時間毎日ゲームすることになると楽しいとは違う何かになる
・それと比べると漫画はもうちょっと時間が長いかもしれない
・それでも2週間くらい毎日続けてると辛くなってくる気がする
・逆に毎日10分と決められたゲームはもっと楽しい気がする
・それと比べると英語の勉強そのものの99%は特に楽しくはない気がする
・たまになるほどぉぉおおおとか英語そのものが楽しいことはある
・それはゲームを上回ることも多い気がする
・それでもそういうのはたまにでしかない
・それでも英語やるのは、その先に期待しているもの(自分の成長とか成果)とかがあるからか?
・毎日5時間以上やるゲームよりは楽しいのかもしれない
・長時間のものだと成長とか未来へ向けたものの方が楽しい度は上になる?
・これはゴロゴロすることとも同じ気がする
・年300日くらい5時間以上ゴロゴロするとなるとそれなりにきついと思う
・初心者の100%楽しい時期というのがある一方で成長すると100%楽しいというわけにはいかなくなる
・バスケは割とずっと楽しかったかもしれない
・とはいえ、体力的にきついという負担はある
・この負担をどう解釈するといいのか?
・そういう意味では勉強の負荷は同じようなものかもしれない
・数学みたいに割と(自分にとって)ずっと楽しいものもある
・でも演習問題を解くのは特に楽しくない
・だから受験勉強とかが楽しいということはほぼない
・物理は演習が楽しいことがある
・最近、日本史を勉強するために日本史の漫画を読んでいて割と楽しい
・でも呪術廻戦を読んでる時の方が圧倒的に楽しい
・じゃあ、ずっと呪術廻戦を読んでおけばいいのか
・なぜ一番楽しいわけではない日本史の漫画も読むのか
・楽しいというのは、普通とか楽しくないがあるから認識できるのか
・チョコレートパフェが好きなら、ずっとチョコレートパフェを食べ続けられることが幸せなのか
・楽しくないを続けて得られる楽しいは格別ということが言われることがある
・苦しい時も頑張ったから結果が出たときに格別の嬉しさがある的な
・でも毎日ゴロゴロしながら好きな人としゃべってる状態の総和の方が楽しいが上という可能性もあるんじゃないか
・そもそも総和で比較してない?
・結果を出したいという欲は楽しいを続けたい欲よりも強いものなのか
・一定期間の楽しくないを続けて大きな結果を出す力をつけるにあたって受験勉強の存在意義はありそう
・自分よりも頑張ってる人を見た時に、自分より楽しくないを続ける才能(努力の才能)だと思うより、自分よりそれが好きなんだと思いたくなることは多い
・オンリーワンになれればいいというけど、ナンバーワンはオンリーワンも兼ねている
・ナンバーワンを目指すイメージはオンリーワンに近い場合が往々にしてあるのではないか

(混沌としている....ここら辺を深めるにはどういう分野を勉強するといいんだろう....)

最終更新: 2021/06/07 13:03

雲すごい

今日は曇。
小学生のときだったかに、曇という漢字を知って自慢げに話してたなぁというのを思い出す。

6月の8時半と言えば、猛烈な日差しが差し込む時間帯。
雲によって全然明るくない。

カーテンでも全然減光されない太陽の光がここまで落ちる。
地球の近くを覆ってるだけの薄い層の威力がここまですごいとは.....と、寝ぼけ眼で思った。

最終更新: 2021/06/07 12:16

リスケ

脱毛10分遅れますと電話したらリスケになった
しっかりしてるなと思った

最終更新: 2021/06/07 12:15

栄一(まんが)がめちゃくちゃおもしろい

栄一というまんががめちゃくちゃ面白かった
1巻の途中くらいから急に面白くなって、2巻まで一気に読んでしまった

まだ2巻までしか出てないのがもどかしい
(3巻の発売日は3月30日)

最終更新: 2021/06/07 13:05

脱毛4回目

4回目だった。
過去一痛かった。
痛くないって話だったのに。

ていうか、痛いですって言ったのに、あら...という感じの反応だけで強度レベル落としてくれなかった気がする
めっちゃ汗かいた

最終更新: 2021/06/07 23:02

音声入力との縮まらない距離

音声入力のことを思い出すために、音声入力便利なのになんで使わないんだろうと不思議に

便利でも日頃使ってないものは、(忘れてるだけで)おそらく身の回りにたくさんあるんだろうと思う

忘れているんだから、思い出したときに使えばいいと思っていたけど、習慣化できればそれに越した事はないよなぁと思うので、今回もまた思い出したついでに音声入力を使ってみるテスト

最終更新: 2021/06/10 11:49

やっぱりMacBook Proが一番

いろんなデバイスを使って何周か回ってMacBook Proに返ってくると、やっぱりこいつが一番だなという気持ちになる。
キーボードをタイプし始めた瞬間に。
この感覚なんなんだろうと思いつつ、こういうものづくりにあこがれるなど

最終更新: 2021/06/11 01:24

決算

10期が終わって決算資料の整理ウィーク。
やっとひと段落。

10回目の作業なのに、また今回も資料を揃えきるのが税理士の指定期日ギリギリ(間に合ったは間に合った)
前倒しで出来るようになるのが今年の目標だったはずなのに、6月なので今のところうまく行ってない。

ここが、つまり全体的に少し前倒しになるだけで、全体がすごくスムーズにまわるはずなので、今年いっぱいまでになんとか解決してしまいたい。

最終更新: 2021/06/11 15:29

(自分にとって現実的な)日本史の勉強法を探し中

(大学受験科目としての)日本史を少しずつ勉強している
もともと社会という科目は苦手だったのと、これまで何度か挑戦したこともあったのとで、今度こそと息巻いて始めた。
やはり全然覚えられない。

普通っぽい方法でやるのは諦めて、勉強方法を変えてみることにした。
そんなわけで、この2つを平行でやってみてる。

  1. 多読多聴
  2. 問題づくり

1. 多読多聴

最初は多読がいいなと思ってたんですが、読めない漢字でふりがながついてないものが多すぎて、心が折れそうになったので、オーディオブックで勉強することにした。
ただ過去の経験から、オーディオブックを聞き流してると、集中力が切れたときにも音声が勝手に先に進んでしまって話が分からなくなることがあることが分かっていたので、書籍を目で追いながらのオーディオブック。
読み聞かせてもらうのに近い感じですかね。
とりあえず1周目は1.5倍速で聴いていってる。
最終的にしっかり目のものを4〜5種類くらい読もうかなという感じ。(後半は音声いらなくなって、読むだけで良くなってるといいな)

2. 問題づくり

1をやって、一問一答をやってみたところ、全然覚えてない。覚えてなさすぎてびっくりした。
とは言え、読んだらそんなのあったなと思えるくらいには頭に入ってるので、ここで一問一答を繰り返すのが通常なんだと思う。
しかしそれを過去にやってすぐに飽きた経験が10回くらいあるので、同じ過ちをたどってはいけない。(やる気ないんちゃうかと詰められれば、ぐうの音も出ない)
ということで、
2〜3ヵ月の間、とにかく問題をつくり続けることにした。一問一答的な感じのやつ。
類題とか作ってるうちに覚えてしまえたらという魂胆。
というわけで、3ヵ月後からは(Kakeraを使って)暗記フェーズに入る妄想をしている。
覚えられるほどにたくさん問題をつくりたいところだけど、つくりすぎると最後の分野まで行かない気がするので、いい感じで進めていきたい。

(正直、これもアンチパターンなのかな〜と1ミリくらい思ってる。うまく行くといいな)

最終更新: 2021/06/11 15:51

しもじまのネタ帳 2021年6月号 18

うまくいくと感じれば感じるほどに足を止めるタイミングを失う
(良い意味も悪い意味もなく)

最終更新: 2021/06/16 17:07

チャンネル予定一覧

・メイン
・マンガメモ
・ラジオ
・演習屋さん
・ゲーム
・ごはん

最終更新: 2021/06/17 21:46

デューデリだん スノーピーク

面白かった。

アパレルの質問(24:29)への答えに困ってる空気感の編集は悪意があるようにもみえたw

【新発見】スノーピーク、経営の本質は「思想」だった #NewsPicks #デューデリだん #ddd
https://newspicks.com/live-movie/1323/?utm_medium=urlshare&utm_source=newspicks&utm_campaign=np_urlshare&invoker=np_urlshare_uid143142

最終更新: 2021/06/22 11:37

6月が終わる

6月ももう明日まで
今月も一瞬だった

最終更新: 2021/06/29 11:38

10期もろもろ完了

税理事務所に行ってきて、株式会社Libartsの10期の資料等の確認を対面でやってきました。
創業から同じ税理事務所ということもあって、今年こそは!と毎年言いながら10回目なんだなぁとか思ったり。
今年こそは!!!
そしてもっと挑戦もしていこうとも思います
がんばるぞー

最終更新: 2021/06/29 11:40

Montereyアップデートに向けて、Big Surにアップデート

今さらですが、Big Surにアップデートしました
今回一番アップデートするの遅くなったんじゃないかなと思うんですが、
別にBig Surが嫌だったとかでは全然無くって。

1年くらい前だったかに開発者向けに発売前のM1 Macを有料レンタルするというのをやってたんですよね。
でそのプログラムに参加してたので、Big Surはリリース半年くらい前から先行して使ってて。
だもんで、とりあえずメインMacBookには入れなくていいかなーという感じで放置してたというそれだけの話。

ただ、次のMacOS Monterey+iPadOS 15がめちゃくちゃよさそうじゃないですか。
なので、それに向けて早めに最新にしといたほうがいいかなーっと思ってアップデートしてみました。

MacOS Monterey+iPadOS 15に期待するのは、複数台のデバイスを1台のMacから操作できるという機能。
特に、Macの方に期待。
MacBookの中ではスペック高めのを使っているんですが、それでも結構重くなることが多くて困ってるんですよね。
もし本当に、1台もMacから複数台の操作が出来るようになるなら!
MacBook Pro 16 inch 3台を横に並べて、真ん中の1台から使えるじゃないですか!
いやー、楽しみですね。

最終更新: 2021/06/30 12:41

7月号へ

6月号もありがとうございました。
7月号もよろしくお願いいたします。

しもじまのネタ帳 2021年7月号
https://www.kakera.link/collections/700548e430693f404015

最終更新: 2021/07/01 15:12